What’s under the floor モコモコであったかい家

A house made with natural materials in Yokohama / 横浜市泉区【自然素材の家】 Part 6

Now we are done with the base coat of the exterior. It is looking very much close to completion! It needs to be left to dry for about 10 days before moving onto the second coating and then to the finishing touch.

17077946_986903951441079_1630030329_n

We, carpenters are working on interiors currently; inside walls, the flooring base, the flooring, insulation, ceilings etc.

At this stage of work, other builders like electricians and plumbers join us as well. They are working on wiring and piping that would be eventually hidden at the time of the completion.

The site is so lively and vibrant with lots of people. See you next time!

木造2階建ての新築工事の投稿です。

左官屋さんによる、外壁の下塗りが終わりました。(完成ではない、下塗り)家っぽくなってきました!このまましばらく乾燥させた後(10日ほど)、中塗り→仕上げ塗りへと進んでいきます。

一方、大工部隊は内部の工事を行っています。間仕切壁(部屋と部屋の境い目の壁)、床組み(床の下地)、床貼り、断熱材、勾配天井の板貼りなどなど。

17015453_986903914774416_1785450327_o

このタイミングで各職方さんも現場へ入ってきます。電気屋さん (事前配線工事)はスイッチやコンセントの配線、ボックス取付、照明やLANケーブルの配線。水道屋さん(事前配管工事)は浴室、洗面、トイレ、キッチンなど水廻りの給排水管。いずれも最終的には壁の中や床下といった見えなくなってしまう部分の工事になります。

現場が賑やかです〜♫引き続き宜しくお願いします!

 

コメントを残す